こだわり素材で作るみそ汁の専門店「MISOJYU」

東京を代表する観光スポット浅草にあるこだわり素材で作るみそ汁の専門店「MISOJYU」をご紹介します。具だくさんで健康的な朝食をどうぞ。

出典:「MISOJYU(ミソジュウ)」


今回ご紹介するのは、和食党におすすめしたい「MISOJYU(ミソジュウ)」。

書道家の武田双雲氏率いる「TEAM地球」プロデュースのみそ汁専門店です。

名前のとおりみそ汁が看板メニューの店ですが、具の豆腐の濃厚など日頃おうちで飲むみそ汁とはまた違った贅沢感が味わえるはず。東京を代表する観光スポット浅草で朝8時から営業しています。外国人に日本の食文化を知ってもらうのにもぴったりの立地といえるでしょう。

そんな、朝からほっとできるみそ汁の魅力を再確認できる「MISOJYU」とはどんな店なのでしょうか。


こだわり素材で作ったみそ汁

外観は東京にありそうなおしゃれなコーヒースタンドのような佇まいですが、中に入ると1階はおひとり様用の席が並びます。2階に上がるとテーブル席もあって、壁には武田双雲氏の書がずらり。朝からこんな力強い作品に囲まれたらパワーがもらえそうです。

MISOJYUのみそ汁は健康志向。レギュラ−メニューのみそ汁は全部で5種類(豆腐のみそ汁、きのこの味噌汁、とん汁、みそポタージュ、みそポトフ)あって、一番人気は赤ワインで煮込んだ豚の角煮が入ったボリューム満点のとん汁です。

豆乳と合わせたポタージュやトマトの入ったポトフなど変わりダネもありますが、ベースとなる出汁は厳選したかつおぶしや昆布でしっかりととっており、そこへオリジナル味噌を合わせています。ゴロゴロと入った大きな具ももちろん有機野菜。

なお、みそ汁専門店なので夜もみそ汁がメインですが、モーニングの営業時間は朝のみそ汁とおにぎり、煮卵、お新香のセットでなんと600円というから嬉しいですね。プラス料金でおにぎりの追加もできます。


冷めても美味しいおにぎり

オリジナルのみそ汁と一緒に食べるおにぎりももちろん、素材からこだわっています。有機オリジナルブレンド米でにぎるので、冷めても美味しいと評判です。

定番のうめやしゃけをはじめ、玄米を使ったものや甜茶の葉をまぶした塩むすびタイプ、アボガドやツナなど、バラエティ豊富。何度通っても飽きが来ないようにという工夫を感じますね。


「MISOJYU(ミソジュウ)」

住所 東京都台東区浅草1-7-5
電話 03-5830-3101
公式HP https://misojyu.jp/